結婚適齢期
2009年07月12日

昔よく言われた「結婚適齢期」と言う言葉は、
最近半ば死語になっているように言われていますが、
今でも立派に生きていると私は考えています。
なぜなら多くの夫婦は、
結婚して自分たちの子供を産みたいと考えています。
ただ女性の出産には、悲しいかな年齢制限があります。
いろいろな意味で女性が出産に最も適した年齢は、
20歳代の後半から35歳くらいまでです。
子供を2~3人と考えるのでしたら、
20歳代で結婚する必要があります。
遅くても32歳くらいまでには結婚したいものです。
男性には出産はありませんが、
経済的に家庭を支える必要があります。
余り結婚が遅いと、
子供が大学に入って経済的に最も大変な時期に、
停年退職を迎えることになります。
その意味で男性は、できれば33歳くらいまでに
結婚するのがベストと考えます。
遅くても35歳くらいまでには結婚したいものです。
それと年齢が若いというのは、
皆さんが考えている以上に、
相手を選ぶ上で強力な武器となります。
年齢は増えることはあっても減ることはありません。
20歳代からしっかり自分の人生設計をしながら、
歩んで欲しいものです。
「7/26(日)善通寺・偕行社ビアパーティー」お申し込みは
【夫婦でお世話している香川の結婚相談所】
★ハッピーブライダルひがさ★ 0877-23-2237 へ
HP:http://www.happy-bh.com/